無料面接練習 第三弾 🙋‍♂️

今年度は生徒が多い事と公立前期選抜の受験生が多いため、5回も面接練習を行なう予定となりました。
今日はその第三回、休日返上で私以外の講師が担当する事になりました。面接練習は異なる面接官と行なう方が基本的に良いですね。同じ面接官だけだと気付きが見えないままな事がままあります。学校での面接練習でも、出来る限り別の先生と面接練習を繰り返した方が良いでしょう。更に塾でも複数人が見てあげられるので、贅沢な無料面接練習となるでしょう。

もちろん多ければ多いほど良いとも言い切れません。
全ての面接官の先生が、別の気付き(8割方は受ける印象は共通するのですが、2割の新たな気付きが目から鱗なのですね)の指摘が貴重な意見となり、面接内容の質を高めるのですが、ごく稀に違う事を言われ過ぎて混乱してしまう生徒も居ない事もないです。当塾ではそこまで悩ませたり、強制する指導はしませんので、あくまで上手になるヒントを与えるスタンスなので、殆ど混乱してしまう生徒は見当たりませんね。万一混乱しても、それを乗り越えれば新しい自分の発見に繋がり、悪い事では決してありません。

面接練習をここまで重要視し、更に無料で一人2回平均で行なう塾なんて他塾でありますかね。日本中探せばあるかもしれませんが、長野県内には当塾だけでしょうね。家庭教師の場合でも塾より更に手厚く練習を重ねます。回数というより、量より質ですね。一生懸命、プロの面接官として指導を長年繰り返して来ています。ノウハウは最高級レベルだと自負しております。

学校の面接練習で褒められた、本番の面接入試で思い通り出来た(合否は面接前からほぼ決まっているケースも多いので、結果より出来たかどうかという達成感や満足度の方が大切)と笑顔で感謝されると、また今年度も無料で出来るだけやってあげたいな、と思う訳です。それが長年の恒例行事となってしまいました。

面接は一生お世話になる試験でもあり、その最初が高校入試になるケースが多く、苦手意識を持たない事も意外に大切な事です。逆に面接が得意になり、嫌いなトラウマが生まれなければ、一生の財産にもなる訳です。だから、そうなってほしいのでこちらのプロ側も必死です。顔は穏やかで、決して必死さは一切見せませんが。そんな事にも気を遣って行なっています。