神無月 🌕 中秋の名月🌾

今日から神無月ですね。
神無月も水無月と同じで「神の月」の意味だそうです。
日本中の神様が出雲大社に集まるので、出雲では「神在月」と呼ばれるとか。神様を祀る月という事です。神道の国なので、その意味では最も大切な月とも言えますね。ちなみにものまねタレントは神奈月さんですね。神無月生まれだと思い込んでいたら実は11月生まれで霜月じゃないか、と言われて真ん中の文字だけ変えたとか。しょうもない豆知識でした。

今夜は十五夜でした。
晴れていたので綺麗でしたよ! 皆さんもご覧になりましたか。
旧暦の8月15日なので十五夜、暦上の秋の真ん中の日なので中秋の名月と呼ばれます。旧暦は太陰暦、現代は太陽暦なので、毎年十五夜の日は変わるそうです。たいていの年は9月下旬になる事が多く、10月1日になるのは珍しいようですね。本当の満月になる瞬間は10月2日の午前6時頃だそうで、時間帯的には明日の夜もほぼ満月が楽しめるようですよ! 見忘れた方は、ぜひご覧になって古からの趣をお味わいください。

月の話になると理科の先生でもあるので、話したい事はたくさんありますがまたの機会に。

数日、ショッキングな事があってブログから離れてしまいましたが、月も変わるのでまた元気に復帰したいと思います。
暑くもなく寒くもなく、ちょうど衣替えの季節ですね。
私も10月生まれだからか、四季の中では秋が一番好きですし趣を感じます。あはれなり、いとをかし、の世界が現代でも多くありますね。四季の彩りを最も感じさせていただける季節かと思います。

指導の方は、ショッキングを乗り越えながらも元気に楽しく教えていますよ! 月も変わりましたし、まだまだ生徒様を募集しております。ご一緒に頑張りませんか。お問い合わせお気軽に、お待ちしております。